2021年は、皆さんにとってどんな年でしたか?
きっと皆さん、大変でしたよね…。
私にとっての2021年は未来から見たら、
「あの年が大きな転換点であった」
と言える年になるのではないかと思います。
1年の前半と後半ではだいぶ心境が変わりました。
今年の前半までは、絶望を感じるような日々もありました。
いきなりこんなこと言うのは、訳が分からないと思われるかもしれませんが、
自分はなんて無力な存在なんだろう…と思って泣いてしまったこともあります。
昨日もこの1年を振り返り、
2022年に想いを馳せているうちに、
不安と期待が入り交じった気持ちが生じました。
不安の気持ちのほうが勝ってしまったことで、またまた泣いてしまいました。
でも1日経って、今はまた真ん中あたりに戻ってこれました。
何のことか、さっぱり分からない、と思った方はここで読むのをやめていただいてかまいません。
続けます。
怒りや憎しみ、悲しみ、色んな感情が渦巻いていました。
でも、夏を過ぎたあたりから、徐々に気持ちが変化してきました。
この世界に対しても、分かり合えないと思う人たちに対しても、対立する感情を抱くのはもうやめよう…と思うようになりました。
人が抱く感情は周囲に伝播します。
当然、怒りや憎しみの感情も伝播して、負の連鎖を引き起こします。
この世界には、人の怒り、憎しみ、恐怖、悲しみなどのエネルギーを心の糧にする存在がいます。
こういった感情を出し続けるということは、その存在たちにエネルギーを流し続けることになります。
そうすると、私たちのほうは、どんどんエネルギーが枯渇してしまって、今度は仲間内でエネルギーの奪い合いがはじまります。
結果、唯一無二の自分の人生を失うことになります。
自分の人生を精一杯生きるには、
怒りや憎しみの罠にはまらないこと
競い合い、憎しみ合うことから卒業すること
この2つがとても重要だと思います。
だから私は、2021年のうちに、
「怒りや憎しみの感情の浄化」
をして、
「分かち合う、愛し合う世界への移行」
を意図することにします。
このブログは、11月9日に作成しました。
登録はだいぶ前からしていたのに、いまいち始める気にならなくて放置していました。
でもなぜかその日に、「よし、今だ!」
と思って、勢いで始めました。
そんなに書くことないかも…と思いましたが、書き始めたらどんどん出てきてびっくりしました。
こんなにも自分の内側に溜めてる思いがあったことを、アウトプットすることで自覚できました。
このブログは自分で自分を癒すために書いている部分もあります。
そんなブログが誰かの気づきや癒し、勇気を出すきっかけになってもらえたら尚嬉しいです。
たまに訳の分からない心の叫びを書いたりもするとおもいますが、暖かい目で見守っていただけるとありがたいです。
たまたま読んでくださった方、
ちょこちょこ読んでくださる方、
読者登録してくださっている方、
皆さま、本当にありがとうございます!
来年度もよろしくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。
12月31日と1月1日、2日は、ブログの更新をお休みします。
最後に、藤井 風さんの「帰ろう」という曲を紹介します。
とてもいい歌です。
お時間のある時にでも聴いてみてください。